PSPで長時間遊べて私の条件を満たすソフトを教えてください
条件
・新品中古問わず面白ければ価格も問いません(安ければ尚嬉しいですが
・長時間遊べる
・ゲーム難易度は中~高
・ジャンルもあまり問いません。(ギャルゲーから推理まで幅広く遊びます。ただしホラーは厳しい
今まで長時間プレイできたPSPソフト
・MHP2G→200時間以上
・ファンタシースターポータブル2→200時間以上
・CALNNAD→150時間以上
・初音ミク -Project DIVA- →100時間以上
・ラピュセル†ラグナロック→90時間以上
・ガンダムvsガンダムNEXT PLUS→70時間以上
最近では
・勇者のくせになまいきだ:3D→30時間以上
短いの分かっていましたが難易度高かったので買いました。
やりこみソフトといえば日本一ソフトウェアですが、ラピュセルの同じところに永遠と通う作り込みの甘いやりこみを体験してしまったのでディスガイアシリーズも何か怖くて手が出せてません。
絶対!ヒーロー改造計画も面白いとレビューを見ますが、シリーズ一作目だけあってフリーズ現象やバランスに疑問を感じると意見も見ますし、難易度が簡単~普通ということで押しとどまってしまいます。
ダンジョンRPGも好きなので探しましたが、風来のシレン3はハズレだとモロ叩かれてたのでスルーしました。
とらドラ・ポータブル!もエンディング数が多くBADENDがトラウマになるとそそられたのですが、共通ルートが多く個別ルートが少ないと評価されてるのはどうなのでしょうか。「序盤のアイテム一個とりのがしただけでトゥルーエンドいけない」等の高難易度はドンとこいです。
こんな私にオススメできるソフトはありませんか?
今度、4/29に発売される「メタルギアソリッドピースウォーカー」はどうでしょうか。(以下MGSPW)
MGSPWはストーリーがわからなくても楽しめるし、なんとモンハンとのコラボでスネークVSモンスターというのも楽しめそうです。
金額は4600円~5200くらいです。店によってけっこうちがうっぽいですww
プレイステーションストアでもダウンロード販売するそうです。
楽しいしやり込めるので買ってみては?
http://www.konami.jp/mgs_pw/jp/index.html
僕のおすすめのソフトわ、モンスターハンタシリーズですね。軽く400時間くらいわやれます!! ぜひモンスターハンターシリーズ買ってください!!
悪魔城ドラキュラXクロニクル
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(ロンド)、悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲、あくまぢょおどらきゅらペケの3つが入ってます。
血の輪廻のゲーム中にアイテムを取れば月下とペケが選べます。最初は取れるまでできません。
月下の夜想曲は、血の輪廻の続編で今までのベルモンド一族ではなく、ドラキュラ伯爵の息子である
アルカードを主人公にしたPS1の2DアクションRPGです。これだけでも長く遊べます。
やりこみとしては、全部の武器やアイテムを集めるとか、達成率200.6%(9?)にするとかあります。
名前をリヒター(血の輪廻の主人公)にエントリーすればリヒターで月下の夜想曲もプレイ可能になります。
プレイ済みでなければオススメします。ちなみにペケはロード中にできたゲームらしいので息抜き程度にどうぞ。
ディシディアファイナルファンタジーはどうですか?
価格も2000程度ですし、そこまで難しくありません。
やりこみ要素も、武器集め・召喚獣あつめ・24キャラ全員を100LVなどなど・・・
やることいっぱいです。
人にもよりますが、僕は700時間近くやってます。
宇宙世紀ガンダムが好きならギレンの野望ジオンの系譜
ロボット好きならアーマードコア3ポータブル
「ガンダムバトルシリーズ」より
ガンダム バトルタクティクス
ガンダム バトルロワイヤル
ガンダムバトルクロニクル
ガンダムバトルユニバース
ガンダムアサルトサヴァイブ
マクロスエースフロンティア
マクロスアルティメットフロンティア
最高に楽しめる事を保証します。
「ぼくのなつやすみ」とか遊び方次第では長時間遊べますよ!
文字通り夏休みをどう遊ぶかです!
自分が所持しているゲームの中で、上記に当てはまりそうなのをひとつずつ上げて行きます。
長時間遊べるゲーム
自分のおススメは、「太鼓の達人」シリーズです。
最高難易度のものは相当難しいのでかなりやり込めますし、ノリノリでテンションアゲアゲな感じが大好きな方ならほぼ延々と遊べます。曲も多いですし。音ゲーは極めたらキリがないので、個人的に非常におすすめです。
ちなみに、自分は二年間ほぼ毎日のように起動しています。
ゲーム難易度が高いゲーム
こちらに特化しているおすすめゲームは「God of war」です。
ただ、ストーリーは若干短いので、そこを気にするのであればおススメしませんが。
爽快でちょびっとグロい高難易度アクションゲームです!
日本のベームの影響をかなり受けている洋ゲーです。
とにかく一騎当千感がハンパないです!スカッとしますし。簡単操作でカッチョいいコンボをサックリと決められるのもいいです。
しかし、なめてかかると痛い目を見ます。無双シリーズとは違い、敵ががとにかく容赦なく襲いかかってくるので、ベリーハードモードをクリアするのは時間の問題でもあったりします。
今でも、たまに無性にやりたくなる中毒性の高いゲームです。
後は、やりこみゲー量産会社、日本一ソフトウェアですが「プリニー」シリーズです。
こちらもアクションゲームですが、難易度の高さは軍を抜いています!
自分も何回も挫折しかかりました・・・・・・^^;
ディスガイアのようにメンド臭くはないのでおすすめです。
あと、キャラが可愛いです。
あと自分のおススメはCLANNADですが、既プレイのようなので、以上です。
自分の好きなゲームジャンルの関係で、どうしても音ゲーとアクションゲームを薦めてしまうのはあれですが、めんどくさいゲームが嫌いな自分のおすすめですので、とにかくサクっとプレイできる激選集だと思って下さい。
とらドラは確かに攻略を見ながらやらないと、普通の人は延々と同じEDを体験することになりトラウマですね。
EDや攻略キャラは多いと思いますが、途中までは同じルートで個別ルートに行くまでが長かったり分かりにくかったり。
アイテムの有無が大事なので、アイテムの採り逃しは致命的。
どれだけとらドラが好きか、というのを試されるゲームだと思います(笑)
私的にオススメは
・戦場のヴァルキュリア2→戦闘などの難易度は高めだと思います、1週もプレイの仕方によりますがPSPソフトにしては長くプレイできるかと。
・ユーディーのアトリエ→有名なアトリエシリーズですが、いつEDに突入するか自分で決めれるのであるいみ長時間プレイが可能。アイテムを作成するために冒険して素材を集めたり、モンスターを倒しつつ魔王討伐に行ったり…プレイスタイルは自由ですし、やりこみは色々な意味でできるかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿