2012年6月8日金曜日

今DS版のドラゴンクエストⅣをやっていて 今から鉱山へ行きエスタークに挑むところ...

今DS版のドラゴンクエストⅣをやっていて

今から鉱山へ行きエスタークに挑むところなんですがこのパーティーでも大丈夫ですか?



主人公Lv.30


はぐれメタルの剣、鋼の鎧、天空の盾&兜

マーニャLv.32

魔封じの杖、みかわしの服、金の髪飾り、金のブレスレット

アリーナLv.32

キラーピアス、みかわしの服、金の髪飾り、力の指輪

クリフト

Lv.31

マグマの杖、魔法の法衣、鉄の盾、鉄兜、疾風のバンダナ



DQ4/ドラクエⅣ/ドラクエ4/エスターク/導かれし者達







☆レベル

マーニャを最低でもレベル33にして”メラゾーマ”を覚えさせておくと良いでしょう。

エスタークにはこのメラゾーマが非常に有効で、ちょうど200Pのダメージを与えることもしばしば。

ベギラゴンでも良いですが、同じMPだったらメラゾーマの方が数倍良いです。

クリフトはベホマラーを覚えていれば十分でしょう。

レベル33でザオリクを覚えますので、マーニャと共にレベル上げをさせてもOKです。



☆装備品

ガーデンブルグで購入可能の”ピンクのレオタード”、6300Gとちょっと高いですが、守備力も高いので、マーニャとアリーナに装備させておくと安心。

勇者にはロザリーヒルやリバーサイドで購入可能の”ドラゴンメイル”を装備させてあげましょう。

またはぐれメタルの剣をクリフトに持たせて、勇者にはこちらもロザリーヒルやリバーサイドで購入可能の”ドラゴンキラー”を持たせると、全体的に攻撃力が上がると思います。クリフトもずっと回復しているわけじゃないでしょうから、攻撃力を上げることも大事です。



こんな感じですかね~。

もう倒しているかも知れませんが。^^;








パーティーのレベルは問題ないと思いますが、マーニャがガス欠にならないようにしないといかんですな。それに防御面がやや不安がありますぞ。エスタークはパンチ力があるので回復が追いつかなくなる可能性もある。スカラ系であげてもいてつくはどうでへっぺがされるので。

ウチはマーニャは使わずライアンを入れて力押しでねじ伏せました。刃の鎧、ドラゴンシールド、はぐれメタル鎧を装備すればレベルもみんな30いくかいかないかぐらいでもいけます。ただベホマは必須。







自分はDS版を初プレイしたときに(旧作もやっていたので適正レベルもあらかじめ知っていた)

対エスターク戦で平均レベル35、

主人公、トルネコ、クリフト、パノンというアホパーティーでクリアしました。

ファミコン版だとトルネコは滅茶苦茶強力でエスタークすら

つまらない駄洒落で笑い転げさせ、ラスボス戦でもあらゆる行動を封じたりしていましたが

DS版ではボスの行動封じは出来なくなっていてかなり苦戦しました。



パノンは天空の兜と引き換えにパーティから抜けてしまいますが

王様イベントを避ければ天空の塔に行くぐらいまでは引き止められます。

ちなみにエスターク戦の前にパノンと会話すると

笑わせる依頼のはずが何故私はこんなところにいるのでしょう・・・

と泣き言を言ったりパーティの会話がけっこう面白いです。







メンバーもレベルもよさそうですね。



ポイントが3つ。



1、エスタークは眠っていても怪光線で攻撃してきます。

正直、この寝ているときの攻撃のほうが強いので、早めに起きてもらうのを期待しましょう。

いつまでも起きなければ時の砂(持たせるならアリーナがいい)でリセットしてしまうのも手です。



2、クリフトはベホマラーを覚えているでしょうか?

レベル30以上で賢さが一定以上の場合習得です。

ベホマラーがあるかないかでずいぶん違うと思うので、覚えるまではレベル上げを続けましょう。

それと、ご存知かもしれませんがクリフトの攻撃力は恐ろしく低いのではぐれメタルの剣を装備できるからといって実際に装備させてはいけません。以下の通り主人公が装備しなくてもいいので一応。



3、このメンバーだとクリフトがメインの回復、主人公がサポートの回復になるかと思います。

するとアタッカーがアリーナだけで火力不足かも知れません。

マーニャ→ミネアに変えてもいいかもしれないですね。

ルカニ役がいなくなってしまいますが、ミネアには「皆殺しの剣(道具として使うとルカニの効果がある)」を持たせて(あくまでも持たせておくだけです、装備させたら大変なことになりますので)おくといいでしょう。



主人公の鎧はドラゴンメイル(リバーサイド)か天空の鎧、女性陣にはマジカルスカート(メダル)かピンクのレオタード(ガーデンブルグ)、魔法の法衣があるといいかもしれないですね。



時の砂は、エンドールから船でまっすぐ西方向の「海辺の村」で「乾きの石」を手に入れてから、海辺の村のある島のさらに西、地図の端を越えたところ、滝の流れる洞窟で入手。

皆殺しの剣は、コナンベリー宿屋の2階、最後の鍵が必要になります。







パーティーに関しては人それぞれなのでいいと思います。

勇者は鎧が辛いです。せめて、天空の鎧が欲しいです。 天空の鎧は海鳴りのほこら?で手に入ります。

後、エンドールの城の魔法の鍵の扉に隠し防具屋があり、はぐれメタル鎧が売っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿